アット・ニフティ ロゴ
ドメイン@nifty ドメイン@nifty
ドメイン@nifty固定IPサービス連携 > サービス詳細
ドメイン取得について
サービス詳細
料金
利用規約
ドメイン活用法

サービス紹介
URL転送
LaCoocan連携
ココログドメインマッピング
固定IPサービス連携
ダイナミックDNS
DNSホスティング
法人サービス連携

ドメイン管理 (設定変更/解除)

お問い合わせ
よくある質問

固定IPサービス連携

サービス概要
固定IPサービス連携は、@nifty 固定IPサービスを利用して公開しているWebサーバーなどを、独自ドメインで公開するサービスです。

ご利用料金
無料 (別途、@nifty 固定IPサービスのご利用料金が必要です)

ご利用手順
Step1 固定IP環境の準備
まずは、@nifty 固定IPサービスにお申し込みください。また、WebサーバーやFTPサーバーなど、公開するサーバーをご用意ください。
※各種サーバーやルーター等の設定はお客様ご自身で行ってください
※IPアドレスでアクセスできることを確認してから、Step2に進むことをお勧めします
@nifty 固定IPサービスへ
Step2 ドメインの取得
固定IPサービス連携で使用するドメインをご用意ください。まだドメインを取得されていない方は、本ページ左上のドメイン検索欄からお申し込みください。
Step3 ネームサーバーの変更
「ドメイン@nifty」でドメインを取得された方
→  特に設定は必要ありません。
「@nifty ドメイン取得サービス(ソリス株式会社)」でドメインを取得された方
それ以外の他社でドメインを取得された方
→  ネームサーバーの変更が必要になります。ネームサーバーについてをご覧になり、ドメインを取得した事業者に変更の申請を行ってください。
Step4 固定IPサービス連携の設定
固定IPサービス連携のページで、設定を行ってください。
固定IPサービス連携へ戻る

セキュリティ対策について
ご自分のパソコンを公開するということは、悪意のあるユーザーに利用される危険性が高まるということでもあります。場合によっては、ご自分が被害に会うだけではなく、第三者に対し無意識のうちに攻撃をしかけてしまうこともあります。セキュリティ対策・不正アクセス対策を十分に行ってください。

具体的には、以下のような対策をおすすめします。
・ ルーターのファイアウォール機能の利用
・ パーソナルファイアウォールソフトの利用
・ 不要なサービスを立ち上げないこと
・ メールの中継を許可しない設定にすること
・ 不要なときにはパソコン、サーバープログラムをオフにすること

◆ ご注意 ◆
お客様のコンピューターのセキュリティはお客様自身の責任で守っていただく必要があります。アット・ニフティとしては、セキュリティ対策の不備によるお客様の損害に対して補償を行うことはできませんのでご了承ください。

アット・ニフティトップページへ copyright